家族会議

エンディングノート
人生会議と繋ぐノート

だいぶ以前の話になるので皆さんはすでに忘れておられるかと思います。 2019年11月に1枚のポスターが注目され、炎上しました。吉本新喜劇の小籔さんが、末期の患者姿でポスターになった、あれです。  ↓ ↓ ↓ ↓ このポス […]

続きを読む
元気な内にやること
親に相続の話をできないときの心理的ブロックを外す方法があるか?

そう考えるのはあなたの頭の中に何らかのブロックがあるからです。 例えば ①親が早く死んでくれたら楽だ、と思っていると思われたらいやだ。 ②親の財産をあてにしている、と思われたらいやだ。 他にもあるでしょう。 ③親との仲が […]

続きを読む
家族会議
節税対策よりも大切のものって何?

お母さんはすでにお亡くなりになっています。 お父さんは80歳を超えてもお元気で、趣味の魚釣りや老人会のゲートボールなど日々楽しく生活されています。 ただ、持病の糖尿病があるのに、一人住まいのせいもありますが外食中心の生活 […]

続きを読む
相続問題
親の相続、一番最初に気になるのは誰?

ご家族の中で一番最初に相続のことが気になるのは誰でしょうか? あなたの親でしょうか? それとも子の立場のあなたですか? あなたの奥様が一番気にされているということも多いです。 気になる対象は何かというと、多くの場合に親の […]

続きを読む
家族会議
分けにくい実家は子供たちで共有名義にするのが一番、ですか?

世の中に100%の確率で起こることは多くはありません。 日本が地震大国といっても全ての地域で100%の確率で地震が起こるわけではありません。 でも個人レベルでは、100%の確率で起こることがあります。それは生物には寿命が […]

続きを読む