認知症
認知症になったら480万円が無くなるって?
2021-11-15
お父さんが亡くなって一年が経つ。 元気だった母も80歳を過ぎ 少し老けてきたような気がする。 物忘れも最近めっきりと増えてきた。 高齢になると認知症になる可能性が極端に増えてくるから 今のうちに 色々と対策 […]
老後の資金を貯める、同時に考えておくこと
2021-11-08
会社員のご主人は元気で働き盛り あなたも子どもたちが社会人になったのを機に 正社員として働き出した。 家事は大変だけれど できる範囲でご主人も協力してくれるので 早く家のローンを返し老後の資金を貯めないとね […]
介護付き老人ホームの入居一時金とは?
2021-7-05
親の相続が発生する前に起こることがあります。 それは、親の老後と介護です。 もちろんそれ(老後と介護)が起こらない場合もあります。 例えば 若くして亡くなったり 元気なのに、事故や急な病でお亡くなりになるこ […]
高齢化の最大のリスクは何? 備えるためのシンプルなこと!
2021-6-07
厚生労働省から2023年の「簡易生命表」が発表されました。 男性女性ともに平均寿命が更新されましたね。 男性は、81.05歳 女性は、87.09歳 一体どこまで伸びるんでしょうか?、って最近まで言ってました。 やっととい […]
母の通帳、口座凍結だけは避けたい!・・・なのに。
2021-3-01
親が認知症になってしまい判断能力がなくなると 出来ないことがたくさんあります。 もちろん日々の生活において 自分自身の身の回りのことだけでなく 家族の顔を思い出せなくなってしまうこともあります。   […]