相続手続
相続にコロナは影響するのか?
2020-6-08
自粛解除になったといっても 第2波、第3波への不安があるため まだまだ余談は許しません。 コロナ感染によるご不幸でなくても 今も必ず日本のどこかでお亡くなりになられている方がいらっしゃいます。 日本の昨年( […]
認知症の親のお金は頼れない
2020-5-25
誰しもボケたくないもの。 もし自分が認知症になってしまったらどんな気持ちになるんでしょうか? 認知症と診断されたご本人が 「認知症本人の声を知ってほしい」という想いで投稿されているサイトをご紹介します。 認 […]
相続で一番大切なこと
2020-4-06
今回でブログ100本目です。 続けてこれたのは、読んでいただく皆さんがおられるからです。 感謝! 初心に戻って 相続で一番大切だと思うことをお伝えしますね。 共感してくれる方もおられると思いますが あくまで […]
税務署から叔父さんの借金の督促状が届いた
2020-3-23
借金が好きな人はあまりいないと思います。 私も嫌いです。 でも最近はキャッシュレスの時代なので 「ペイペイ」や「クレジットカード」などで支払う機会が増えた人も多いでしょう。 私も、コンビニで100円珈琲を買うときもクレジ […]
遺留分なんていらない。
2020-2-17
遺留分ってご存知ですか? そう、相続財産の最低補償額みたいなもんです。 例えば、相続財産の分け方に最優先するのは「遺言書」です。 そこにこう書いてあったらどうですか? 『財産は全て、愛人のM子にあげちゃう。 […]