我が家は相続税ってかかるんかいな。
大黒柱のあなたが倒れたらご家族は大変です。
現実的な話、悲しんでばかりはいられません。
お葬式も、これからの生活資金のことも不安だらけのはずです。
あなたの相続財産が、ご家族の今後の生活の助けになれば少しは救われますよね。
そこで気になることの一つが相続税かもしれません。
税金を払うのは国民の義務ですが
そうはいってもねぇ。
できればあまり払いたくないのが本音のところではないでしょうか。
相続税というのは
全ての人にかかる税金ではありません。
ある程度以上の財産を残された人だけにかかる税金です。
消費税の場合は、100円の品物を買っても税金を払いますから
それと比較すると良心的とも見えますね。
でもやっぱり払いたくないですよね。
まずは相続税がかかるのか、かからないのかが知りたいところですね。
そのためには、最初にあなたの「基礎控除額」を知りましょう。
基礎控除額とは
その金額より少なければ相続税はかからないという金額です。
その金額は相続人の数によって変わります。
(相続人とは、お金をもらう権利のある人)
その計算式は
3,000万 + (600万 × 相続人の数)
相続人は
あなたの奥様(または旦那様)
と血のつながった子供たちです。
子供が一人なら、相続人は2人
子供が二人なら、相続人は3人
よって3人の場合は
3,000万 + (600万 × 3人)=4800万
つまり
4,800万以下なら相続税はかかりません。
自分の財産が4,800万円あるのか、どうなのかが分からない。
そんなあなたのために
次回はそれを調べる方法を見ていきましょう。
※「はじめての相続」セミナー
京都市内の4つの会場で毎週、自主開催しています。
対象は
「相続のことが気になりだしたが、どこの誰に何から尋ねたらいいのかよく分からない。」
参加希望の方は、問い合わせフォームからお願いします。