我が家に相続税は発生するのか?

税金を納めるのは国民の義務です。

 

といっても財布から出ていくお金は

少ないに越したことはない、ですよね。

 

特に相続で得た遺産は

場合により大きな金額の相続税が発生します。

6億円越えての相続には、55%の相続税が発生します。

 

我が家はそんなにないから大丈夫って思いましたね。

 

実際、相続税の申告状況を見てみましょう。

 

平成30年12月国税庁の発表です。

亡くなられた方は、約134万人

相続税対象者数は、約11万人

課税割合は、約8.3%

 

9割以上が相続税に関係がなさそうやから

やっぱり我が家には関係なさそう。

 

ですよね。

 

でも本当にかかるのか、かからないのか

大体でいいので

あなたの資産がどれくらいあるのか

知っておきましょう。

 

国税庁によると

相続財産の金額の構成比は

土地:36.5%

現金・預貯金:31.7%

有価証券(株式等):15.2%

 

あなたの現時点での

現金・預貯金の合計はいくらくらいありますか?

 

死ぬのはまだ先だから

そんなことやっても意味がないって


思いましたね。

 

今、あなたは元気ですよね。

昨年(2018年)の交通事故死者数は3,532人でした。

過去最少ですが、それでも

1日平均約10人の方が交通事故でお亡くなりになっています。

 

なので、今の現金・預貯金そして投資をしていれば

株式・証券の合計を出しましょう。

 

賃貸住宅にお住まいで

土地・建物をお持ちでなければ

基礎控除額以下なら相続税はかかりません。

 

あなたのご家族が仮に

配偶者(妻または夫)と子供2名なら

4,800万円が基礎控除額になり

それ以下なら相続税はかかりません。

安心してください。

 

4,800万円を越えていたとしても

今なら間に合います。

 

なぜ、間に合うのか?

今あなたは元気だからです。

相続対策は元気な間にやらないと対策にはなりません。

 

対策の方法は

生前贈与を適切に利用したり

生命保険を相続対策に使うことです。

 

もう一度肝心なことを言います。

 

今なら4,800万円を越えていても

対策によって相続税を払わなくてもよくなるかもしれませんが

あなたが死んでからでは

これらの対策はできません。

 

生前贈与の具体的な方法は

次回(金曜日)にお伝えします。

 


「初めての相続」セミナー

 

相続のことがよく分からんし

相続税のかかりそうにない我が家には

相続問題は関係ないわ

という方のための内容になっています。

 

第1回:5月12日(日)京都市東部文化会館
第2回:5月18日(土)京都市呉竹文化センター
第3回:5月25日(土)京都市東部文化会館

詳細については

改めてお伝えいたします。

 

今回も

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です