遺言書、書けばいいってもんじゃない!
2019-6-03
遺言書の種類はいくつかありますが 大きく分けると二つ ①公正証書遺言 ②自筆証書遺言 どちらの遺言書にもメリットとデメリットがあります。 先日、知り合いのお父さん(85歳)が 公正証書遺言を税理士先生に頼ん […]
大切なものは目には見えない
2019-5-29
サン・テグジュペリの代表作といえば「星の王子さま」 私はこの本が大好きで訳者の違う2冊を持っています。 この本の中に次の一文があります。 「大切なものは目には見えない」 相続にも見えないものが […]
実家の相続はどうする?
2019-5-27
趣味というか、健康のためというか 毎朝、1時間のウオーキングをしています。 この時期は、新緑が目に優しく とても清々しく気持ちの良い1日のスタートを切っています。 京都の街を歩いていて 最近特に目立つことが […]
相続の専門家を探そう
2019-5-24
「餅は餅屋」 何事においてもそれぞれの専門家に任せるのが一番良い ということのたとえ。 また、上手とはいえ素人では専門家にかなわないとういことのたとえ。 (角川/故事ことわざ辞典より) このことわざをご存知 […]