元気な内にやること

相続問題
子のいない夫婦①

私の友人にお子様のいないご夫婦がいます。 自分が死んだら妻に全て相続させたい。 彼はそんな風に言ってました。   別に彼の方が先に死ぬと決まっているわけではありませんが 平均寿命などを考えるとそうなのかなと思い […]

続きを読む
相続の専門家
相続対策の思い違い

多くの人が考えている「相続対策」とは? 自分に財産があり 自分が死んでから 子供達が相続税を少なくしたいので 何かすることを「相続対策」と思っている。   財産が多くても少なくても 自分の財産を 自分が死んだ後 […]

続きを読む
介護
認知症が心配ならやっとかなあかんことあるで。

高齢社会になって認知症になる方が増えています。 その数は 2025年に65歳以上の方の5人に1人と推定されています。 (厚生労働省:高齢白書による)     介護も大変ですが、その方の財産管理と相続も […]

続きを読む
相続問題
認知症になったら、他人に毎年数10万円払うことになるかも。

2012年の認知症患者数は462万人 65歳以上の7人に1人の方が認知症です。 その数は年々増加しており 今から5年後の2025年には推計で700万人 65歳以上の5人に1人が認知症になると言われています。 厚生労働省「 […]

続きを読む
元気な内にやること
あなたが死んだらスマホの中身は?

便利なものには必ず副作用がある。 スマホ・パソコンって便利ですよね。 中にはものすごい量の個人情報が入っています。(仕事だけでなくプライベートも) これを残して死ねますか? いやいやとても死ねないよね、ってことで中身の整 […]

続きを読む